こんにちは~ゆるふわです。
最近の事です。
私、車の運転やめました。
それは・・・
運転中に突然、めまいを起こしたことでした。
それも2度も・・・
1度目のめまい
仕事に行く途中の朝でした。
慌てて車を路肩に寄せ窓を開けて持っていた水を飲みました。
しばらくしてめまいが治まり運転を再開。
仕事場に着くまで心臓がバクバクしていました。
その日は3時間の仕事だったのでどうにか終わらせることができ無事に家に到着。
その後、私が取った行動は
電動自転車を買うことでした。
自転車なんて高校生の頃に乗ったのが最後。乗り始めはハンドルがふらふらして狭い道路はひやひやものでした。
それでもどうにかして坂を上り下りしながら何か月か続けました。
めまいの恐怖も消えた頃、また運転を再開させました。
2度目のめまい
それから3か月が経とうとしたころ、運転しようと座席に座った途端のめまいでした。その時は以前よりひどく運転もできない状態だったので家族に迎えに来てもらいました。
その後、私はある決断をしました。
車の運転はやめたーと同時に車の処分でした。
乗らない車をそのままにしておけば維持費もかかります。車検も近かったので査定とやらをやってみようと決ました。
ネットで調べホームページにまで入りある会社に決めました。
本当は何社も査定してもらうのが良いと息子にも言われていましたが最初に来た査定員の人が優しくて丁寧でおまけにイケメン
査定金額も調べたものより高かったので最初の所で決めてしまいました。何社もの所での査定も面倒だったし立ち合いもしんどい。割と決断も早いのが長所でもあり短所。
でも自分なりに満足したので今回は長所が顔を出したのかな。
今の移動方法は
バスと電車です。
自宅近くのバス停から最寄り駅まで行きます。バスは1時間に1本しかない所ですがバス時間に合わせてどうにか動くことができています。帰りは駅から自宅まで歩くこともあります。
車生活しか知らなかった私ですが公共交通機関の快適さも感じている今日この頃です。