今日は「敬老の日」
私には来月91歳になる父がいる。
母は12年前に他界しているため私の家の隣に一人で暮らしている。
そんな父から電話があった。「洗剤取りに来ないか」
一日に一回様子を見に行っている私からしたらついでだと思い父の家に向かう。
新聞の更新をしたため洗剤をたくさんもらったようだ。
昨日、買い物に行ったからと冷蔵庫から梨も出してきた。
こっちがお祝いをする日なのにと思いながらもありがたく頂く。
買い物は週に一度、妹が連れて行っている。
掃除だけは私や姪がやっているが炊事・洗濯は一人で頑張っている。
足がだいぶ弱くなっているので散歩のため声をかけるが外に出るのも億劫なようだ。
家の中でいつ転ばないかと心配になる。
高齢者は転倒して骨折でもしたら立ち直れないか時間がかかるか。
入院から施設というパターンを仕事がらたくさん見てきた。
100歳まで頑張れるかな。
☆ブロランキングに参加しています。
応援していただけるとありがたいです。
↓