*たっちゃんという女の子
ママさんとお兄さんとの三人暮らしで入浴支援と食事介助の1時間半の仕事です。土日以外は毎日、入っているようですがママさんの負担軽減も支援のひとつです。
重度の障害があり座っての移動はできるが立つことや話すことはできない小学5年生のたっちゃん。
髪が長く愛らしい顔をしています。
毎日のようにヘルパーが入っているので新しく入る私にも拒否反応はありません。
支援学校、放課後デイサービスに行っています。
帰ってくるのを待ち帰宅後はすぐに入浴です。
*お風呂はヘルパーと三人で
ヘルパーは二人体制です。
ママさんが選ぶのでしょうか、いつも細めのパンツと可愛らしいTシャツを着ています。
5年生ともなると胸も少し出てきます。背も伸びて体重も増えてくるので抱えるのは大変です。
洗髪・体洗浄を済ますと一人のヘルパーが抱えるように一緒に湯船に入ります。
気持ち良いとヘルパーに頬ずりしてきます。
*夕飯はママさんの手作り
入浴中にママさんが作っておいてくれた夕飯を食べます。
その間はママさんはお風呂に入ります。
たっちゃんは食欲旺盛で熱があっても食欲は落ちないそうです。
食事を前に嬉しそうに「あーうー」と声が出ます。
初回訪問ではたっちゃんの手が麦茶にあたりこぼしてしまうというハプニングがありました。
たっちゃんの特性を段々と理解していくのも必要です。
*何して遊ぼうか
時間がある時はたっちゃんの遊びに付き合います。
最近はバランスボールがお気に入りのようでヘルパーが小刻みにたたくとたっちゃんが唇をつけてきます。
小刻みな振動が楽しいのか何度もやってと催促します。
その後はとテレビの前に行き「つけて」と言わんばかりに座っている状態の体を上下させます。
BTSが大好きで同じDVDを何度も観ています。私たちも一緒に観るようになり私はそこでBTSの存在を知ったのでした。
終了時は挨拶して帰りますがドライブが好きなたっちゃんは私たちの後を追ってきます。ママさんに後で連れて行くからと促されて部屋に戻っていきます。
そんなたっちゃんはどんな女の子になるのか成長が楽しみです。
☆ブロランキングに参加中。ポチっとしていただけると嬉しいです