障害者グループホームの同僚75歳の幸さん。
早くにご主人を亡くし息子さん二人を育てあげました。
私とは勤め始めも近いということもあり何かと気が合います。
シフトは誰よりも多く入っている幸さんは元気の塊という人です。
元気の秘訣聞いてみた
- ジムへ行ってプールでエクササイズ
- 地域の体育館で毎週ストレッチ教室に参加
- ドライブが好き
- 仕事のシフトに多く入る
- 好き嫌いなし
お嫁さんのお母さんが毎日のように来るからなるべく家に居たくないのとよく言っています。
それも理由のようですが出かけていることが多いそうです。
幸さんの行動力
幸さんが声をかけるとそっぽを向く利用者さんとどうしても仲良くなりたいという幸さん。
ある時、その利用者さんとケンタッキーのおじさんの絵を描く約束をしたそうです。
幸さんは市内のケンタッキーを周りおじさんを探しました。
「おじさんがいないお店もあったのよ」と話していました。
探し回ったということに一同ビックリです。
やっと見つけたおじさんは宣伝のためのポップを手に持っていたそうで
お店の人にポップを外していいか確認した後に写真を撮ってそれを見ながら絵を描いてきました。
その絵を見せてもらいましたが
すごい力作でした。
でも近くにいた同僚がネットで探せばすぐ出るよとおじさんの写真を出してきたのです。
ガーン💦
幸さんガッカリ・・・
でもその利用者さんはその絵を受け取り色をつけていました。
幸さんの努力も報われました。
今の勤務場所は体を使っての支援がないので幸さんも体への負担がないと言っています。
私は後、何年仕事ができるかな。
☆ブロランキングに参加中。 ポチっとしていただけると嬉しいです