常勤だったケアマネからパートでグループホームで働くようになり
月収も減ってしまいました。
年金生活になる前に少しずつ生活も見直していかなければなりません。
- ジェーコム回線の解約
- 固定電話の解約
- 格安スマホへの移行
- 生命保険の見直し
- ネットスーパーの利用
- 自家用車の売却
1.ジェーコム回線の解約(月14000円→4000円・ネットはJコム)
地上波のためにジェーコムを通していましたが毎月の金額ほどテレビを観ていなかったので思い切って解約しました。
とは言っても全くテレビが映らないのは寂しいのでAmazon primeを契約
2.固定電話の解約
かけることは全くなくセールスの電話が嫌でコンセントを抜いていたのでジェーコム解約時に一緒に解約しました。
3.格安スマホへ移行(月7000円→0円)
長年、使っていたAUから楽天へ変更。
使ったギガ数で毎月の支払額が決まるのでずっと1ギガ以下のため0円でした。
ところが11月からは3ギガ以下が980円に変更になるようです。
4.生命保険の見直し(マイナス1000円)
解約ということも考えましたが心配性なので入院時くらいと思い、ネットで探し少しでも安いものへの変更
5.ネットスーパーの利用(月30000円→20000円)
ネットスーパーは配送料があるし高くつくのではと思っている方もいるかもしれませんが私の場合、買い物に行くと余計な物を買うことが多く多額になってしまいます。ネットにすることで一回の買い物を5000円までと決めて買い物ができています。
6.自家用車の売却(月経費10000円→0円)
これは一番、悩みました。
めまいで車の運転が怖くなってしまったこともあり維持費を考えて売却しました。
今は電動自転車か公共交通機関を使っています。
車でしか移動してこなかった私ですが慣れるものですね。
公共交通機関を使うことで交通費はかかりますが車の車検代やガソリン代、保険料を考えたら安く済むかなと思います。
どうしても節約できないものもありますがこれから年金生活になる前に少しづつ見直しをしていきたいと思います。
☆ブロランキングに参加中。 ポチっとしていただけると嬉しいです